母と松本の姉と ソレリスさんへ


先日、久しぶりに

松本の姉と 母(大女将)と

3人で 上田の小高い街中にある

ソレリスさんへ

行ってきました。


ご夫婦お二人でなさって

いらっしゃり、


以前 玉村豊男さんの ワイナリー

ヴィラテストで オーナーシェフを

なさっていたそう。

2013年からこちら 上田で

独立して こちらのお店


小さな ビストロ ソレリスを

開かれたそうです。


今日は家族会に

と、普段は絶対にお昼寝に

あたる時間帯なので


あまり遠出しないのですが、

今回は思い切って

松本の姉と上田駅で待ち合わせをし

行ってきました。




母と松本の姉と  ソレリスさんへ





上田の街を一望できます。



母と松本の姉と  ソレリスさんへ




色々話をしていて、メニューの

黒板を撮るのを忘れてしまいましたが、、

私の覚えている限りの記憶。

もしかすると、違っているかも。。笑。




前菜


私は ワンディッシュ グリーンサラダ




母と松本の姉と  ソレリスさんへ




グリーンサラダに

自家製の 鴨の燻製

自家製の 信州サーモンの燻製

タコなど、

燻製の香りが 楽しめ、

二度美味しい お得なサラダ。


母と姉は



母と松本の姉と  ソレリスさんへ




鳥レバーのパテ 夏野菜添え。







メインは


私と、姉は




母と松本の姉と  ソレリスさんへ




豚肩ロースのコンフィ。

こちらはほろっほろ。

マスタードソース

豚肉の上の香草焼き

全てが全てを邪魔をしない。

しっかり 丁寧に作られ、

シェフの思いが 伝わります。



母は 鶏肉と野菜を頂いておりました。

すみません。こちらはちょっと

お味見させてい頂けなかった。。

お腹がいっぱいと、

話していた 母も

あっという間に頂いてしまいました。

もちろん 美味しいんでしょう。


最後はデザート。



母と松本の姉と  ソレリスさんへ



可愛い器に

なんでしょう?



母と松本の姉と  ソレリスさんへ



桃のコンポートでした。

白ワインで桃を煮ておりますが、

煮るときに ミントなど、

ハーブが入っいて

本当に爽やか。

あっという間に 終わってしまいました。









そして、そして、

シェフの奥さまの

サーブが素晴らしい!

ザ フレンチ

ではなく、家庭的な 温かいサーブ

心地よい。

当館のサーブに似ている。

奥様も、当然の如く。

ソレリス そして、ご主人様の

お料理を愛してやまないねでしょうね。


丁寧なお仕事と、愛溢れる サーブ

全てが素晴らしく、

本当に幸せな気持ちになりました。

有難うございます。

また、お昼寝我慢して 笑。

伺います!




母と松本の姉と  ソレリスさんへ



信州はお蕎麦!

よく お帰りの際に

お蕎麦は頂いちゃったから、

他におススメは?

って 伺われる事があります。

そんな お客様に

おススメです。





  • LINEで送る

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
中松屋
中松屋
別所温泉中松屋の女将です。

小さな赤ちゃんの肌にも優しい泉質の別所温泉。
枕草子にもうたわれ、信州でも最古と云われております。
中松屋の源泉100%の湯つかり、ご家族みなさんで、ごゆっくりお過ごしください。

旅館 中松屋
電話:0268-38-3123
〒386-1431
長野県上田市別所温泉1627

ホームページ
https://www.nakamatuya.com/

公式LINE
@nakamatuya
https://lin.ee/o6f5OCC
過去記事
ランキングに参加中!
応援クリックをよろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
QRコード
QRCODE