昨日のレモン酢のレシピ

昨日のレモン酢 作り方
掲載するの忘れていました!

昨日のレモン酢のレシピ

用意するもの

酢 
400ml
純米酢、玄米酢、黒酢、リンゴ酢
などの果実酢でも良い。

レモン
180g
1個半から2個ぐらい
皮ごと漬けるので、出来たら
無農薬のものを。
でなければ、お湯をかけながら、
表面をごしごし洗う。

氷砂糖
180g
代わりに 黒砂糖、上白糖、
キビ砂糖などでもよい。
その場合は、沈殿しやすいので
よく混ぜる。

今回、私は黒酢 有機の黒糖がツルヤで
安く売っていたので、黒糖に。
だから、こんなに黒いけど、、


1
レモンを輪切りにする。

2
瓶に、レモンと砂糖を入れ、酢を
注ぐ。

3
ふたをせずに、電子レンジで加熱する。
500wなら、1分20秒、600wなら、1分程度。

かすみちゃんが何故電子レンジに
かけるのかを仕切りと
聞いてくるが、理由は分からない。
ただ、レシピどおりに。笑。

4.
電子レンジから瓶を取り出し、
ふたをする。常温で
12時間 おいたら出来上がり!

簡単ですよね。
次回は写真入りで作ってみますね。

私は大体大さじ1
コーヒーカップに温かい白湯に
入れて飲んだり、
朝イチで 2杯のんでます。
朝から、目が覚め 元気になるのが分かる!
これは 本当!

あと暑い日は、炭酸水で割ったり
皆様是非おすすめですよ。



  • LINEで送る

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
中松屋
中松屋
別所温泉中松屋の女将です。

小さな赤ちゃんの肌にも優しい泉質の別所温泉。
枕草子にもうたわれ、信州でも最古と云われております。
中松屋の源泉100%の湯つかり、ご家族みなさんで、ごゆっくりお過ごしください。

旅館 中松屋
電話:0268-38-3123
〒386-1431
長野県上田市別所温泉1627

ホームページ
https://www.nakamatuya.com/

公式LINE
@nakamatuya
https://lin.ee/o6f5OCC
過去記事
ランキングに参加中!
応援クリックをよろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
QRコード
QRCODE